餅つき機の比較サイト

現代の餅つき機事情

  現代の餅つき機を徹底比較!ナショナル、エムケー、象印、タイガー、東芝など、餅つき機の価格や比較、使い方など口コミ情報満載です。

餅つき機は今や複合機?!

 餅つき機が初めて家庭に導入されたのは昭和40年代だと思いますが、詳しい時期はわかりません。当時は、餅を「搗く」だけの機能しかありませんでしたので、もち米を蒸す作業は依然と同様にセイロで行っていました。

昔は杵と臼で餅つき それが現在はというと、もち米を蒸すのもすべて餅つき機がやってくれるようになりましたから便利ですよね。
 それだけではありません。なんと、餅だけではなくパンやうどん、茶碗蒸しなどさまざまな用途に活用できる1台で3役以上の機能が平気でついているんです!ですから、「餅つき機」ではなく「餅つき複合機」って呼んでほしいものです。(プリンター複合機っていうのは良く耳にしますが・・・)

 しかも、ここ最近はこれらの複数機能が付いて、1万円台のものが主流になっています。安売りなどでは1万円を切る値段がついているものもあります。

餅つき機各メーカーの特徴

それでは、各メーカーの餅つき機の主な機能や特徴などについて具体的に見てみましょう。

 東芝の餅つき機は「もちっ子」

東芝は、「もちっ子」シリーズです。一番人気の「もちっ子生地職人」は、おもちからパン、ピザ、うどんまでの1台4役。おもな機能としては、パンの生地練り時間や発酵時間を上手にコントロールする『マイコンパン生地機能』、『専用パン羽根』や手水(臼と杵で餅をついてたときに行った手で水を付ける工程)をスチームで行う『手水自動機能』、そして搗きあがりもコシと弾力のある標準コースと磯辺焼きなどに合ったやわらかめコースの2種類のつきわけが出来ます。

■東芝 餅つき機 PFC-20FK 0.36?1.8L(2合...

13400円

【中型】即納OK AFC-10F-WT 東芝 TOSHIBA...

10900円

東芝 もちつき機 1升?2升 ピュアホワイト TOSHIBA...

27500円

象印の餅つき機は「力もち」

 象印は、「力もち」シリーズです。こちらも1台4役で、「むす」「つく」「こねる」「つぶす」といった機能があります。特徴的なのは、自家製味噌をつくるための「みそ用羽根」が付いています。みそを作る際に一番大変なのはゆでた大豆を潰す作業。これをボタン一つで難なくできるので便利です。ほかにはついたお餅を取り出すのに便利な「取っ手付きうす」、練るときの粉漏れを防ぐ「粉練りプレート」など。

【送料無料!同梱不可】象印 もちつき機 力もち BS-GA2...

21200円

*象印/蒸すからつくまで、マイコン自動もちつき器。【象印餅つ...

14300円

MK(エムケー)は「かがみもち」

 エムケー産業は、「かがみもち」です。機能の特徴は、なんといっても業界をリードする『上蒸し式』の採用です。これにより水蒸気が上から下へもち米をムラなくふっくらと、ムダな水気を残さず蒸発させることができます。さらにもち米の水ひたし時間がたった60分ですむ「スピードひたし」機能、もちのほかにもパンやうどん、和菓子といった生地作りが簡単にできます。電化大手の他社に負けず劣らずのノウハウが感じられますね。

【1升の餅つき機】 RM-10SN 【送料無料】 【カードO...

10800円

【2升の餅つき機】 RM-20SN 【送料無料】【カードOK...

18500円

■送料無料■エムケー精工 蒸し機能付き餅つき機 RMJ-18...

17880円

タイガーは「力じまん」

 タイガーは「力じまん」シリーズ。コンパクトボディで「むす・つく・こねる」の1台3役。他者との違いは、つきあがった餅を取り出しやすくした「ディンプルフッ素加工うす」や自家製みそ用の羽根などです。

【2升の餅つき機】 SMG-3604 【送料無料】【カードO...

18500円

【1升の餅つき機】 SMJ-A180 【送料無料】【カードO...

13600円

スポンサードリンク

お餅の種類

日本は、お餅が食文化に大きく影響しています。昔からお餅をこよなく愛してきた日本人。各地域によってさまざまな種類の餅料理が培われてきました。
折角ですので、日本の代表的な餅をご紹介します!

あぶり餅
竹串にさして炭火であぶった餅。


鳥の子餅
鳥の子供の姿に似せてずん胴のひょうたん型に成形した餅。子供の一生に擬えて一升餅で作る。

磯辺餅(いそべもち)
切り餅を焼き、熱いうちに醤油を付けて海苔を巻いたもの。

草餅
ヨモギを混ぜてついた緑色の餅(ヨモギ餅)。

きなこ餅(安倍川もち)
焼いた餅または煮た餅に大豆を臼で引いて粉状にしたきな粉に砂糖を若干加えたものをまぶして(混ぜて)食べる。

ずんだ餅
茹でた枝豆を擂り鉢等を用いて潰したものに搦めて食べる。

揚げ餅
七味味の揚げ餅餅を 1cm 内外のサイコロ状に切断、または前記鏡餅で砕いた破片等を油で揚げた餅。揚げた際に醤油・薬味などをまぶして食べる。

かんころ餅
さつまいもを輪切りにし湯がいて天日で干した物ともち米を一緒に蒸して、混ぜてついた黄色の餅(甘古呂餅)。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

お餅の「のど詰まり」にご用心!

 お餅で気をつけなければならないのが、「のど詰まり」。つまり気道閉そくです。厚生労働省の資料によりますと、2006年度に全国で 724件もの咽を詰まらせて救急搬送された事故があったそうで、その内訳は、餅が 77件、ご飯が 61件、パンが 47件、飴が 22件などとなっています。


 特にお年寄りのいる家庭では充分気を付けてください。万が一、咽を詰まらせた時は、すぐに救急車を呼ぶと共に、肩甲骨の間を強く叩く「背部叩打法」を試みましょう。thumbnail.jpg


最新!餅つき機

お餅にからめるなら
あなたは何がいい?!

 お餅は、ご飯と同じでそのままでは淡白なので、何かしら絡めたり、中にすり込んだりしてたべるのが常道。まあ、「お餅のトッピング」とでもいえば分かりやすかも知れません。一般的には次のようなものがあります。


・大根おろし
・しょうが醤油
・納豆
・きな粉
・ずんだ
・ゴマ
・エゴマ
・クルミ
・あんこ
・水あめ
・川エビ

きなこもち!


あなたの好きなお餅の食べ方
gooランキング!

 gooランキングに、「あなたの好きなお餅の食べ方」ランキングがありましたので、転載します。

第1位 お雑煮   100
第2位 焼餅    93.7
第3位 きなこ餅  87.0
第4位 砂糖醤油  82.0
第5位 磯辺焼き  72.5
第6位 ぜんざい  70.7
第7位 あんこ餅  62.8
第8位 力うどん  42.0
第9位 揚出しもち 34.0
第10位 もち巾着 27.8

魚沼産こがねもち米100%使用の本格杵つき餅【魚沼産黄金もち...

1550円



手づくり!もち巾着 3個入りお鍋に入れるだけでかんたん!おで...

248円

日本各地のお雑煮(特色)

 gooランキングでみごと第1位となった「お雑煮」。これって日本各地でいろいろ特色があるんですよ。有名どころをピックアップしてみました。

岩手県〜三陸沿岸の一部では、くるみを擦って砂糖や醤油を入れたたれを添え、お雑煮のおもちを付けて食べるそうですよ。
岩手のお雑煮

新潟〜鮭の産地である新潟では、お雑煮にサケとイクラが入って具だくさん。
新潟のお雑煮

京都〜京都では、丸餅に里芋や大根の排他西京味噌。上から花かつおをまぶして出来上がり。
京都のお雑煮

島根〜松江市や出雲市あたりでは、お雑煮に小豆を入れてぜんざい風。「ぜんざい雑煮」と呼ばれている。
島根のお雑煮

広島〜広島では、ブリを使ったお雑煮が多い。また、牡蠣の産地でもあるので、お雑煮に牡蠣を入れることが多い。
広島のお雑煮

長崎〜長崎のお雑煮は、山海の幸が10品以上の豪華版。しょうゆ仕立ての汁に焼き餅を入れる。
長崎のお雑煮