パーツを作ろう!

スイーツデコ・パーツ



スイーツデコを作を作り出す前にやらなければならないことの一つは、「パーツを作る」ことです。このパーツというのは、次の段階で解説する「ホイップクリーム」の土台に散りばめるトッピングにあたります。ですからホイップクリームをあしらう前にあらかじめ用意しておかなければなりません。

スイーツデコの作り方③-パーツを作ろう!

スイーツデコを作を作り出す前にやらなければならないことの一つは、「パーツを作る」ことです。このパーツというのは、次の段階で解説する「ホイップクリーム」の土台に散りばめるトッピングにあたります。ですからホイップクリームをあしらう前にあらかじめ用意しておかなければなりません。

パーツの種類としては、クッキー、アイスクリーム、いちごやキウイなどのフルーツ、チョコなど、その種類はさまざまです。これらを1から作るのは大変なので手早く簡単に作る方法として「押し型」を用いる方法があります。

この型枠はデコパーツなどを取り扱うショップで手に入ります。値段も500円前後と手ごろですので、自分が作りたいパーツの型枠を探してみてください。

デコパーツの型抜き

スポンサードリンク

スイーツデコ・パーツの作り方

ここでは、スイーツデコに使われる定番パーツを2つご紹介します。詳しくはスイーツデコの本などを参考にしてください。



(アイスクリームの作り方)
①使用する粘土は軽量粘土が質感的にもマッチングします。


②まず軽量粘土を500円硬貨大ぐらいに丸めます。もし、マーブル系を作りたければ茶色く着色したものと混ぜあわせます。


③計量スプーンの小さいもので、粘土を上から押し付けます。


④計量スプーンの跡がつきますが、はみ出た部分はつまようじなどでぼさぼさ にし、その後から割りばしなどで上へ持ち上げるようになでていきます。


⑤最後に、歯ブラシ(固めがおススメ)で丸い表面を叩いたりこすったりしながら質感を整えて出来上がり!



※図解と詳細は、「Milky Ribbonのスイーツデコ」というブログがお勧めです。



(イチゴの作り方)
①イチゴの場合は樹脂粘土を用います(表面が緻密でいちごに向いてます)。


②イチゴ型に粘土を丸めます。


③種のボツボツをつまようじの上の部分(とがっていない部分)で跡を付けます。これはイチゴの大きさによって使い分けてください。


④種の位置はまずヘタの部分から十字に、1列に4~6か所ぐらい付けたのち、その間にちどりにつけていきます。


⑤付け終わったら、ヘタの部分に木串を刺したのち、串の部分を持ちながら着色していきます。

⑥アクリル絵の具で最初に薄い黄緑色に着色したのち、赤で2度塗りします。


⑦乾いたら、ニスで光沢を付けて終了です!



※図解と詳細は、「ちまじん。(樹脂粘土&デコスイーツ&ビーズブログ)」がお勧めです。

スポンサードリンク